身近な国際交流活動をいっしょに実践!
NPO法人国際文化振興協会(ICPA)
       Established in 2003/5/22
サイトマップ
トップページへ | | | | | | |
▽トピック
活動全般
母国語普及活動
フーシャン学習普及活動
学校教育支援活動
外国籍住民支援活動
IT活用サポート活動
各機関・団体との連携
 プロジェクト
トピック
多文化共生社会に求められる人材養成プロジェクト「地域における日本語教育コーディネーター養成講座」、来年よりスタート

シニア向けIT講座において、「ITを活用した国際交流」講義実施
高齢者のボランティア活動などを支援する (財)いきいき埼玉が主催する「IT活用による地域活動リーダー養成講座受講者」において、「ITを活用した国際交流」の講義を実施

行政書士向けセミナー「ホームページを利用していかに仕事をとるか」講義実施
東京都行政書士会台東支部主催の会員向け研修会において、IT情報革命の真っ只中で、行政書士としてどのようにWebサイトを活用していったらよいか、インタ-ネット・マーケティングの観点から一方策を提示するとともに、Webマーケティング勝ち組み企業のノウハウを紹介する。
シニア向けIT講座において、「ITを活用した国際交流」講義実施
高齢者のボランティア活動などを支援する (財)いきいき埼玉が主催する「シニアパソコンボランティア養成講座」において、「ITを活用した国際交流」の講義を実施
JICA青年招へい事業 アフリカ青年との合宿セミナー参加者募集(終了)
対象は、東京・神奈川・千葉・埼玉在住者で、中学・高校の教員及び教育関係者です。(7月2日〜7月4日)
国土地理院プロジェクト参加
国土地理院の「電子国土」が所有する地図データの表示機能を利用し、外国籍住民に日本語学習支援している機関の場所を掲載(試行)
シンポジウム『多文化共生社会実現とキャリアデザイン』(3月7日)のご案内
文化庁認可事業 日本語ボランティア研修参加アンケート調査
文化庁が平成13年度から推進している、全国各地で外国人に対する日本語教育に携わる人たちを対象とした研修事業に関して、ICPAとして受託する場合のアンケート調査を実施
シニア向けITスキル養成講座支援
高齢者のボランティア活動などを支援する (財)いきいき埼玉が主催する「シニアパソコンボランティア養成講座」において、「パソコンを活用した本づくり」講座を担当
学校教育における国際理解学習プログラム開発事業、本格スタート!
自由の森学園の中高校生を対象として、法政大学山田教授による多文化教育ワークショップ「わたしの世界の見え方・あなたの世界の見え方」を実施。参加した生徒全員がとても印象に残る体験ができた、と感動のコメントが寄せられました。
中国高校生日本語スピーチコンテスト 
2003年度中国全国中学高校生日本語スピーチコンテストが10日、北京で行われ、中国各地の高校10校から10名の高校生が参加。「信頼と交流」をテーマに激しく競い合った結果、一等賞は・・・・・・
慶應義塾大学日本語スピーチコンテスト 
「外国」である日本で勉強をしている留学生のスピーチを通して普段、私たちが当然だと思っていること、ついつい見過ごしてしまいがちなことに気づくきっかけがあり、とても良い刺激になります。
中国語と日本語の相互学習スタート
中国語を学びたい日本人と日本語を学びたい中国人が互いに教え学びあう1対1の語学学習「フーシャン学習」です。
市区町村職員向け 助成事業
「国内外研修プログラム」参加者募集中!
日本財団の助成事業として、全国の市区町村の中堅職員を対象とした国内外での研修プログラムを実施いたします。多くの方々の積極的なご応募をお待ちしております。
お申し込み期限は9月30日まで(申込み終了)。
活動全般
母国語普及活動
フーシャン学習
国際理解教育支援活動
IT活用サポート活動
各機関・団体との連携

Copyright(C)2003 NPO ICPA All Rights Reserved